音楽、事業ともに実行するにあたって今年やらなければならないことは何なのだろうか。
音楽については、ここであれこれ書く話ではない気がするので割愛。
去年から代表取締役になった自分が考えなければいけないことは、10年間で売上を伸ばすことより、100年間商売を続けることだと思っている。
その実現にあたって特に大きな問題は人口の減少。
どんな商売でも一緒だが人口が減ってしまえば如実に売上が減ってくる。
海外に打って出るという考えもあるが、日本の中でしっかり事業を続けていくことに焦点を当て、どの規模でも事業を続けられる体制を作ることを重要視したい。
ただ、その体制づくりには多くの時間と労力が必要になる。生産力・販路・売上のバランスを再構築しなければならない。
また、一度、その方向に舵を切ったら、戻すことはなかなかできないので、より時間をかけて思考をまとめる必要がある。
思考をまとめるとえば論理的な気もするが、要は自分で責任をとるべき判断をするということ、覚悟をするということでしかなく、そのための助走を去年からやってきているのだと日々の仕事を解釈している。
ある程度の助走は出来たと思っているので、今年はしっかりと直結する行動をとっていきたい。
まずは、試算の徹底。自分の中で納得がいくまでしっかり数字を見つめる。
そして、数ヶ月以内には決めなければいけない数年後の体制に併せて、自分にとって必要なことの勉強をしていく年にしなければならない。