刺激いっぱい夢いっぱい

刺激いっぱい夢いっぱい

引越して以来ブログを書いていなかったので5ヶ月ぶり。。。汗
なんとなくきちんとまとめていなかった最近の音楽事情について書いてみようかなと。

まずはSOUR。
2013年末に4枚目のフルアルバムを出して、去年はツアーを敢行。年末からは自主企画をスタートさせてみたのだけれど、そろそろ音源も作りたいのでレーベルとも相談しつつ次の手を模索中。
今までと同じような形で曲をつくり続けることもできるけれど、新しい刺激をもっと生み出したいので今はチャレンジを繰り返してみている。
個人的には手応えも感じているし、楽しいので、なんとか早く形にして、多くの人に聴いてもらいたいなと。年末に向けて、今作っている音をまとめ上げて、具体化の打ち合わせをしていきたいなー。

チーナフィル

そしてお次はチーナフィル。
去年、突如チーナの柴ちゃんから「チェロ弾けますよね?」という連絡があったので、丁重に「チェロ持ってますよ。」と返答。「大丈夫です!」という強引なお誘いに甘えて、『チーナフィルハーモニックオーケストラ』に参加させてもらっています。
ロック畑で好きなようにしかベースを弾いてこなかった人間なので、「音楽」を知っている素晴らしき音楽家の待ち構えるスタジオにチェロを持って行くのは、吐き気を催すレベルのプレッシャーだったけれど、楽しいメンバーたちのおかげでなんとか無事4回の公演を終えることが出来た。年内は名古屋QUATROのみ。9月、10月と連続ライブだったので11月がお休みなのが寂しいくらいだ。まだまだ、演奏で恩返しが出来るレベルには程遠いけれど、少しでもまともな音が出せるようにしっかり練習しないとなー。

KenichiroNishiharaクインテット

んでもってKenichiroNishiharaクインテット(勝手に命名)。
数年前にお声がけいただき参加したKenichiroNishiharaバンド。音源でも1曲弾かせてもらったりしたのだけれど、今年に入ってちょこちょこ動いております。
ちょっとしたパーティーで久々にライブをさせてもらった流れもあり、9月には韓国の大きなフェスに出演。これからの予定は未定だけれど、国内でももっとライブしていかねば!

チーナフィルの面々やフルート松村拓海くんの音楽に向かう姿勢は本当に刺激的で、自分の音楽・楽器に向かう考え方に良い影響を与えてもらっていると思う。感謝!

最後に高速スパム。
もともとはただのファンだったのにいつの間にかメンバーへ。毎回楽しいライブを経験させてもらってます。ボーカル カミオくんのパワーを後ろで感じながら自分の出来るかぎりをライブにぶつけたい。そしてそれをもっと多くの人に見てもらいたい!という願いを実現するべく、来年に向けていろいろプランを考え中。絶対に盛り上げるので、ぜひぜひライブ・フェスのお誘いを!!(まずは音源作らなきゃ!)